1954年 | 東京都に生まれる。 |
1979年 | イリノイ工科大学建築学科卒業。 |
鹿島建設株式会社 建築設計本部にて、都市再開発プロジェクト、海外プロジェクト、CADシステムプロジェクトなどに参画。 | |
1987年 | 米国法人(Hirano Design International,Inc(Cicago)を設立。海外におけるデザイン活動の拠点を作ると共に、DesignManagementInstitute(Boston)に参画。ハーバードビジネススクールの共同プロジェクトとして1989年トライアッド・デザイン・プロジェクトを推進、国際的なネットワークの基盤をつくる。一級建築士。 |
2013年 | 平成25年度産業財産権制度関係功労賞者表彰 経済産業大臣表彰 受賞 |
企業の抱える多種多様な課題に対し、開発コンセプトを明確化し、デザインのトータルコントロールを行い解決方法を導くことで、企業戦略におけるデザインマネージメントの重要性を提唱、実戦。
1990年 ブリッジ&ネットワークをスローガンに業種業態を越えて企業と企業をコーディネートし、事業領域の拡大や新市場創造を図る。デザインを核にビジネスコンサルティング、商品戦略、流通形態の構築などを展開する。
蓄積されたノウハウを活用し、環境、文化の提案と併せてデザインすることで、企業が問われている社会貢献に応え、未来の文化創造を目指す。
Hirano Design International, Inc. (Chicago) | 代表取締役社長 |
東京工業大学 | 非常勤講師 |
Design Management Institute(Boston) | 理事 |
日本スポーツ産業学会 | 運営委員 |
株式会社デジタルジャム | 代表取締役社長 |
社団法人 スポーツ産業団体連合会 | 理事 |
社団法人 日本デザイン保護協会 | 理事 |
早稲田大学 | 非常勤講師 |
九州大学 | 非常勤講師 |
NPO法人 全国異業種グループネットワーク(INF) | 副理事長 |
イリノイ工科大学 | 客員教授
/スペシャル・アドバイザー |
大阪大学 | 招聘教授 |
香港デザインセンター | 国際顧問 |
一般社団法人 ニューオフィス推進協議会 | 日経ニューオフィス賞審査委員 |
日本デザイン事業協同組合 | 顧問 |
1987 | Gマーク30周年記念シンポジウム 分科会講師 | |
1989 | デザイン創造支援施設整備基本調査検討委員会 | |
1990 | ニュースポーツメッカ構想 検討委員 | |
1990 | -2012 | グッドデザイン商品 選定審査委員
(2001-財団法人日本産業デザイン振興会管轄) |
1994 | ヒューマンメディア技術調査委員会 | |
1994 | 石油流通効率化研究会 | |
1994 | プロフェッショナルインドアスポーツ研究会 | |
1994 | 平成6年度環境調和型エネルギーコミュニティー形成基礎調査
地域エネルギー計画策定マニュアル研究調査委員会 |
|
1994 | 平成6年度ゆとりと豊かさ創造型サービス産業振興 指針
スーパーインタラクティブスタジアム研究会 委員長 |
|
1995 | 平成7年度大型スポーツ施設の生涯学習への活用方策に関する調査研究
スーパーインタラクティブスタジアム研究会 委員長 |
|
1995 | デザイン産業研究会 | |
1995 | アウトドア・ライフ・デザイン研究会 | |
1995 | シンガポール・電子機器デザイン設計専門家派遣事業 アドバイザー | |
1996 | 平成8年度ゆとり創造型ニュービジネス調査研究
「次世代型ゴルフの在り方に関する調査研究」 副委員長 |
|
1996 | デジタル化時代におけるデザイン取引契約のあり方に関する調査研究委員会 | |
1996 | グッドデザイン・トークセミナー | |
1997 | 平成9年度大型(複合型)ニュービジネス調査研究
「今後のゴルフ産業の在り方に関する調査研究」副委員長 |
|
1997 | 関東通商産業局新規産業創出推進懇談会 | |
1997 | デジタルコンテンツの流通と編集市場を考える研究会 | |
1998 | 財団法人新映像産業推進センター
マルチメディアコンテンツ産業の振興に係る技術振興に関する調査研究委員会 |
|
2000 | スポーツビジョン21 スポーツ産業振興方策に関する調査委員会 | |
2001 | 地域スポーツ情報ネットワーク構築事業委員会 | |
2001 | 情報家電の市場化戦略に関する研究会〜e-Life〜戦略研究会
コンテンツサービスワーキンググループ |
|
2003 | 中小企業経営支援政策に係る有識者との勉強会 | |
2003 | -2009 | 戦略的デザイン活用研究会 |
2003 | 「デザイン&ビジネスフォーラム」設立発起人 | |
2003 | 産業クラスター計画 コーディネーター | |
2003 | 「高度デザイン人材育成に関するビジョン策定」事業
次世代デザイン人材育成支援会議 |
|
2003 | 「デザインの戦略的活用に即した意匠制度のあり方に関する調査研究」 委員会 | |
2003 | 中部経済産業局 デザインセミナー2004講師 | |
2004 | -現在; | 産業構造審議会 知的財産政策部会意匠制度小委員会 委員 |
2006 | 戦略的デザイン活用研究会 主査 | |
2007 | 関東経済産業局 映像産業クラスターを実現する為の検討委員 | |
2007 | -2010 | 感性価値イニシアティブ委員会 委員 |
2007 | -2009 | 商務紹鴎政策局 文化情報関連産業課 |
2007 | -2010 | 中心商店街再生研究会 委員 |
2007 | -2009 | 中小企業政策審議会 |
2008 | 中小商店街区域再生支援ネットワーク 専門家 |
1987 | 昭和62年度 OAの複合化に伴うジョブステーション機能の標準化に関する調査研究委員会 財団法人 日本事務機械工業会 | |
1988 | 昭和63年度 OAの複合化に伴うジョブステーション機能の標準化に関する調査研究委員会 財団法人 日本事務機械工業会 | |
1988 | First International Design Forum Singapore プロデューサー | |
1989 | 平成元年度 OAの複合化に伴うジョブステーション機能の標準化に関する調査研究委員会 財団法人 日本事務機械工業会 | |
1989 | 財団法人 日本産業デザイン振興会‘89デザインイヤー 調整委員 | |
1989 | 社団法人 日本事務機械工業会 ジョブステーション 調査研究委員
副委員長 |
|
1989 | TRIAD DESIGN PROJECT アクシス展 協力 | |
1989 | 日本経済新聞社 第1回 International Design the Future Competition 審査委員 | |
1990 | Singapore Design Award 1990 審査員 | |
1991 | 日本経済新聞社 第2回 International Design the Future Competition
コーディネーター |
|
1991 | 国土交通省 高速モータリゼーションの展開が人口配置に与える影響に関する調査委員会 | |
1992 | 財団法人電源地域振興センター スポーツを軸とした文化振興調査委員会 | |
1993 | 仙台市デザイン産業振興研究会 | |
1993 | 財団法人電源地域振興センター スポーツをコアとした文化振興調査委員会 | |
1994 | 財団法人日本産業デザイン振興会
中小企業に対する「デザイン導入のしくみ」開発事業 研究員 |
|
1994 | インタラクティブエデュケーションシステム検討会 座長 | |
1994 | 山口県 総合スポーツゾーン整備構想アドバイザリー会議 | |
1995 | 函館市 函館圏情報拠点都市地域研究会 | |
1995 | 生涯学習国際シンポジウム‘95inはこだて (函館商工会議所創立100周年記念行事)
パネルディスカッションコーディネーター |
|
1995 | 石川県 平成7年度石川県地域新エネルギービジョン検討委員会 | |
1995 | 財団法人電源地域振興センター
電源地域におけデザインを活用した地域活性化に関する調査委員会 |
|
1996 | 石川県 石川県高度情報通信指導アドバイザー | |
1996 | 小山商工会議所 小山商工会議所スタジアム建設研究会 副委員長 | |
1996 | 長津田産学連携施設整備研究会 | |
1997 | 情報処理振興事業協会 丸子町マルチメディア研究センター活性化推進調査 | |
1997 | 横浜市 産学連携研究会 | |
1998 | 金沢問屋センター活性化コーディネーター | |
1999 | 財団法人電源地域振興センター 電源地域における自然特性を活かした地域活性化に関する調査(スキー場を活用した地域活性化調査)委員会 | |
1999 | 科学技術振興事業団 さいえんすワールド(仮称)事業推進委員会 | |
2000 | 素形材産業経営戦略委員会 | |
2000 | 横浜国立大学付属図書館のトータルデザインに関する調査研究プロジェクト研究員 | |
2000 | -2005 | 文部科学省 指定研究開発学校運営指導委員 |
2000 | Singapore International Convention Centre International Design Forum 講演 | |
2000 | JAPAN 2000 Architectural and Design for the Japanese Public キュレーション | |
2000 | デザイン活用柄ビジネスの課題解決に向けたアプローチと展望に関する調査研究 | |
2001 | -2012 | グッドデザイン賞 審査委員 (-2000通商産業省直轄) |
2001 | 財団法人素形材センター 素形材経営委員会 | |
2003 | INF(異業種グループネットワークフォーラム)第6回全国大会企画委員 | |
2003 | -2007 | グッドデザイン賞アセアンデザインセレクション部門審査員(タイ、ラオス) |
2004 | -現在 | 地域デザイン研究所主催 環境システム研究会
自転車環境整備プロジェクト委員会副委員長 |
2004 | -2010 | 公益財団法人 日本サッカー協会 顧問 |
2004 | -2010 | 公益財団法人 日本サッカー協会 施設委員会 委員 |
2004 | -2010 | 公益財団法人 日本サッカー協会 総務委員会 JFAハウス管理部会 部会委員 |
2004 | -2010 | 公益財団法人 日本サッカー協会 日本サッカーミュージアムアドバイザリーボード委員 |
2004 | グッドデザイン賞アセアンデザインセレクション部門審査員(ベトナム、カンボジア) | |
2004 | 自由民主党e-japan重点計画特命委員会 デジタル・アーカイブ小委員会 意見陳述 | |
2005 | グッドデザイン賞アセアンデザインセレクション部門審査員(タイ、ラオス) | |
2005 | -2009 | 金沢ファッション産業創造機構 事業推進コーディネーター |
2006 | -2010 | 香港デザインセンター主催アジアデザイン賞 審査員(除2008) |
2006 | 財団法人国際デザイン交流会国際デザインコンペティション2007 審査員(大阪) | |
2008 | デザイン・エクセレンス・アワード(DEマーク)2008 審査員(タイ、バンコク) |
1985 | -現在 | 社団法人 東京建築士会 |
1986 | -現在 | 社団法人 日本建築学会 |
1988 | -現在 | 社団法人 日本建築家協会 |
1988 | -現在 | 社団法人 日本インダストリアルデザイナー協会 |
1989 | -現在 | Design Management Institute (Boston) |
1990 | -現在 | 日本スポーツ産業学会 |
1992 | -現在 | 社団法人 スポーツ産業団体連合会 |
1995 | -現在 | 社団法人 ニュービジネス協議会 |
1999 | -現在 | 日本ベンチャー学会 |
2001 | エネルギー環境ソリューションセンター | |
2003 | -現在 | 社団法人 日本デザイン保護協会 |
2004 | -現在 | 公益社団法人 経済同友会 |
2005 | -現在 | 一般社団法人 日本デザインコンサルタント協会 |
2011 | -現在 | 一般社団法人 日本知財学会 |
2011 | -現在 | 一般社団法人 東京都建築士事務所協会 |
2012 | -現在 | 一般社団法人 日本住宅建設産業協会 |